永く寄り添う暮らしの道具


かつて、生前の祖母が大事なものを仕舞っていたのは、いつも決まって部屋の片隅に置かれた小引き出しでした。
想い出のモノクロ写真、結婚前の娘からもらった手紙、旅行先で買った本の栞、敬老の日に私が作った折り鶴・・・かと思えば長年愛用している爪切りや老眼鏡も仕舞ってあり、一貫性はないようでしたが祖母が大事にしている世界が、あの小引き出しには詰まっていました。
そんな想い出とともにこの小箱は生まれました。
いろいろな人の人生を彩る宝箱のような存在になるように、部屋の片隅で皆さんの暮らしのささやかな支えになるように願っています。
時とともに古道具のような存在感が増し、ご自身の暮らしそのものにも愛着が増してゆくこと請け合いです。

長い時を経てわたしが知ったことは、あの小引き出しは製材した木材を釘などの接合道具を使わずに「ほぞ」と呼ばれる板に彫った凹凸の切り込みにはめ込み木と木を組み合わせて丁寧に作られた「指物」と呼ばれる家具だということ。
そして職人の技術と愛情がなければ成り立たない逸品だったということ。
あの想い出の小引き出しの存在感は、中身だけでなく小引き出しそのものからでもあったのかと妙に腑に落ちる、感慨深い出来事でした。
今回製作したこの小引き出しにも石畳組み継ぎを施し、存在感が増す風合いに。
引き出しの前板部分も斜めにカットし張り合わせるなど、国産ならではの拘りを細部にまで盛り込みました。

大きすぎず、小さすぎない程よいサイズ感です。

1.引き出しは、全て高さが異なります
2.前板を斜めにカットしてあることで、立体的な印象に
3.「別注 ならの化粧ボックス」と並べられるよう、奥行きを合わせて作っています。
4.背面には、キナルのオリジナルロゴを刻印

ハガキやポストカードなど厚みの少ないものは上段へ。
深さのある薬瓶などは下段へ。
小物入れやアクセサリーケース、救急箱など色々な用途に合わせてお使い頂けます。
小分けのケースやポーチでさらに使いやすくしても。
また並べて使うことでちょっとしたチェストのような使い方も。
どこに置くか、何を入れるか。幅広い用途に対応できるのも魅力のひとつです。

木で作られたものは、大切に使えば何世代にもわたって使い続けることができます。長い年月で艶が出て、キズや汚れはあるけれど、それがかえって格好いい風格となります。
使う人とともに時を重ね、風合いが増した頃に成長した我が子など次世代に譲り渡せたら素敵なことです。
「ならの引き出しボックス」は、木の呼吸を妨げない天然オイル仕上げ。浸透したオイルはバリアとなり、木肌を保護する役割があります。塗装を施していないので、使うほどに風合いが増していきます。
表面の乾燥が気になってきたら、無色の家具用オイル(ない場合は食用オリーブオイル)を少し含ませた布で拭き込み、仕上げに乾拭きで磨いてください。ケアをする度に艶が増してきます。

材料となる「ならの木」には、それぞれ個性があります。
なら材の特徴として、縞模様で光沢がある斑があります。
それが虎のお腹にある美しい毛並みに似ていることから
「虎斑(トラフ)」または「シルバークレイン」とも呼ばれ、「なら材の証」として珍重されています。
トラフの入り方、木目、色は個々に異なり、一つの製品の中でも様々な表情が楽しめます。

1. 内側など塗装していない部分に、オイルの付着がある場合がございます。
2. 組み接ぎの隙間や、節、木の凹凸などを無くすため、補修剤の跡が見られることもございます。
3. トラフが目立つ箇所や、同じ面でも色が異なる場合がございます。
こちらは、年数が経つにつれて木の中心部分の色が濃くなっていくため
木をスライスすると、1枚の板でも色の濃淡が出てきます。
4. 節と呼ばれる枝が生えていた跡がある場合がございます。
5.6. 損傷を受けた際に樹皮と共に材中に巻き込まれ閉じ込められた入皮が出る場合がございます。
7.8. 生長の過程で菌や鉱物などを摂取したことによる色ムラや、傷を治すために出来た跡が出る場合がございます。
近年、採取が難しくなってきている貴重な「なら材」。
出来るだけ無駄なく使えるよう、惜しみなく木材を使用しているため
どうしても上記のような特性が出て参ります。
同じものが存在しない一つ一つの個性を、かけがえのない出会いとしてご愛用ください。
他にも、なら材を使用したシリーズがございます。
「ならのソーイングボックス」
キナルで当初より変わらぬ人気を誇り、贈り物として選ばれることも多い裁縫箱。
他にはないデザインで置いてあるだけでも様になり、裁縫箱以外での用途も様々。
「ならの化粧ボックス」※廃盤となっております
全国でもキナルでのみ購入可能な倉敷意匠×キナルの特別アイテム。
シェーカー様式のチェストを参考に作られた、洗練されたデザインが特徴の化粧箱。
「ならの引き出しボックス」
こちらも倉敷意匠×キナルの特別アイテム。小引き出し。
どこか懐かしく、新しいデザイン。想いの詰まった物の定位置を決めてくれます。