こちらは姉妹店「vanilla」にて展示販売されている商品となります。
ご購入のタイミングによっては店舗で売り切れている場合もございます。予めご了承ください。
返品・交換はお受けできませんので、十分にご検討の上ご注文ください。
展示品のため新品とは異なり、傷や汚れが見受けられる場合がございます。
ご理解いただける方のご注文をお願いいたします。



1946年にヘルシンキの学生寮「ドムス アカデミカ」のためにイルマリ・タピオヴァーラによってデザインされたドムスチェア。
寮に暮らす学生たちが部屋で本を読むためにデザインされ高い評価を得たこの椅子は、長時間机に向かっても疲れにくく、機能的であり、素朴であたたかみのある佇まいをしています。
ゆったりと座れる広めの座面には、身体に沿うようわずかな窪みが設けられ、長く座っても疲れにくいよう設計されています。
特徴的な小さな肘掛けは、肘置きとしての役割をきちんと果たしながら、テーブルに椅子を引き寄せやすいように考慮されたもの。
さらに軽量でスタッキング可能という機能面も備えているから驚きです。

座面向かって左奥に打痕がございます。予めご了承いただけますと幸いです。