フィンランド西部の小さな町、Lapuaのテキスタイルメーカー。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。
Master of Linen の称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオル、ウール製品まで、製品となるまでのあらゆる作業を自社工場で行い、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを世界各国へ届けています。
■MASTER OF LINENとは…
ヨーロッパリネン連盟により認証される称号。栽培から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、高品質なヨーロッパリネン製品にのみ与えられています。
当店でポケット付きショールをお買い上げの方に、
日々のお手入れのための除菌・消臭A2Careミニスプレーと
前留めにお使いいただけるブラスナンバーピンをプレゼントいたします。
大切な人への贈りものに、専用化粧箱でお包みした
特別なギフトボックスもご用意しました。
詳細は こちらまたは画像クリックにてご確認ください。
*専用ギフトボックスをご選択いただいた場合、別途ラッピングをカートに入れていただく必要はございません
手放せない暖かさをくれる、冬の人気アイテム
遥か遠く、リトアニアから届く冬の人気アイテム。
フィンランド西部の小さな町、Lapuaのテキスタイルメーカー・ラプアンカンクリ社のウールショールです。
とても軽く、ふっくらと暖かでどこへでも持ち運びしやすいので、家の中でも外でも毎日のように活躍してくれます。
自然でありながら立体感と暖かみを感じられるヘリンボーン柄のMARIAは、何にでも合わせやすいのも魅力のひとつ。
その使い勝手の良さから、リピートで色違いをご購入いただいたり、ギフトにも多く選ばれているアイテムです。
大きめポケットで身軽にお出かけ
肩から羽織れば体をすっぽりとあたためてくれ、羽織るだけでおしゃれな雰囲気を作ってくれます。
手がすっぽり入るポケットは手袋代わりになるだけでなく、ハンカチを入れたり、鍵とスマートフォンを入れて出かけたり。
寒い日はさっと羽織ってお買い物へ行ったりと、とても身軽に活躍してくれます。
軽いので、肩への負担が少ないことも嬉しいですね。
膝掛けにも、肩掛けにも
大判のショールなので、ブランケットとしても活躍してくれます。
読書やデスクワークのときの膝掛けとして、立ち上がればそのまま肩にかけて家事をしたり。
家中どこでも手放せないポケットショールは、車移動の方にもおすすめ。
お出かけの時、外に出るのは駐車場から建物までの間だけなど、コートを羽織るほどではないシーンもありますよね。
そんな時はポケットショールを肩に掛けて。車中では膝に掛けておけば、運転中も暖かです。
迷ったらこれ!の人気ナンバーワンカラー
MARIAグレーは当店人気ナンバーワンのカラー。
ナチュラルなのでどんな服にも合わせやすく、年齢・性別を問わずにお使いいただけます。
どの色にしようかと悩まれているようでしたら、最初の一枚におすすめしたいカラーです。
軽く暖かなピュアニューウール
使用しているのはピュアニューウール100%。
1年以内に刈りとられた羊毛を用いたもので、軽く、通気性が良いのが特徴です。
そのため羽織ったり掛けたりしても負担が少なく、軽やかにお過ごしいただけます。
またウールの特性として保温性、吸湿性に優れているので、サラリと快適であたたかいのも大きな特徴です。
天然素材ですので、やや牧場のような匂いがします。
陰干しや使用を重ねるうちに和らいでいきますが、苦手な方もいらっしゃるようです。
全然気にならなかったという方もいれば、はじめは匂いが気になった、また苦手でしたという方もいらっしゃり、個人差が大きい一面がございます。
チクチクしますか?というお問い合わせも多くいただきますが、こちらも個人差がございます。
通常のウール100%のセーターと同じような感覚を思い浮かべていただけますと幸いです。
また、MARIAとUNIの違いは?気になっている方も多いかと思います。
こちらに比較記事がございますので、併せてご覧になってみてくださいね。
■その他のカラーのポケット付きショールは こちら
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります
<お取り扱いについて>
・ご自宅で洗濯される場合は、たっぷりの水に中性洗剤をよく溶かし、さっと洗ってすすいだ後軽く絞り、風通しの良い場所で干してください。
・強く擦ったり伸ばすことは形崩れの原因となりますので避けてください。
・タンブラー乾燥はお避けください。
・アイロンは表面が湿った状態、または湿った布を当てた状態で150℃以下でかけるようにしてください。