TEHA'AMANA(テハマナ) レザースリッパ スエード グレージュ
キナル 生成りな暮らしのご提案
トップ > ブランド一覧 > TEHA'AMANA(テハマナ) > TEHA'AMANA(テハマナ) レザースリッパ スエード グレージュ
しっとりとやわらかく、肌馴染みの良いベロア素材のスリッパ。 履き始めからフィットする感覚を感じていただけますが、 使用する過程でシワの入り方、革の焼け方にも個性が現れてきます。 履くほどに足に馴染み、育てる愉しみのあるスリッパ。 毎日履くものだから、足もとにもこだわりたい。そんな方にもおすすめしたい一足です。 またエイジングを愉しみ、長くご愛用いただけるものとして、贈りものにもおすすめです。
つま先部分が開いているため脱げにくく、また甲の部分に切れ込みが入っていて、気持ちよくフィットしてくれます。
HANDIWORKの商品は、裁断・目打ち・手縫いなど全ての工程を手作業で行っています。 ミシンでは縫えない蝋引きの麻糸を使い、蝋引きに使用する蜜蝋も、工房で養蜂している日本蜜蜂の巣から作った自家製のものを使用しています。 ひと針ひと針、丁寧に縫製され、こうした工程で、手作業にしか出せない温かな雰囲気が作り出されています。
サイズはM(〜24.0cm)、L(24.5〜27.0cm)の2種類。お揃いでお使いいただくのもおすすめです。
カラーはあたたかみのあるブラウンと、グレーとベージュを合わせたようなグレージュの2色をご用意しています。 インテリアにもなじみやすい、雰囲気のあるカラーです。
商品番号 THM-5812
価格7,700円(税込)
[770ポイント進呈 ] *要会員登録
●この商品が入荷次第メールでお知らせいたします。
イメージを切り替え
イメージをもっと見る
10,000円以上のご注文で送料無料
沖縄・離島配送や一部の家具配送には別途送料いただきます
詳しくはこちら
お問い合わせ
ブランドからさがす
カテゴリからさがす
その他メニュー
しっとりとやわらかく、肌馴染みの良いベロア素材のスリッパ。
履き始めからフィットする感覚を感じていただけますが、
使用する過程でシワの入り方、革の焼け方にも個性が現れてきます。
履くほどに足に馴染み、育てる愉しみのあるスリッパ。
毎日履くものだから、足もとにもこだわりたい。そんな方にもおすすめしたい一足です。
またエイジングを愉しみ、長くご愛用いただけるものとして、贈りものにもおすすめです。
つま先部分が開いているため脱げにくく、また甲の部分に切れ込みが入っていて、気持ちよくフィットしてくれます。
HANDIWORKの商品は、裁断・目打ち・手縫いなど全ての工程を手作業で行っています。
ミシンでは縫えない蝋引きの麻糸を使い、蝋引きに使用する蜜蝋も、工房で養蜂している日本蜜蜂の巣から作った自家製のものを使用しています。
ひと針ひと針、丁寧に縫製され、こうした工程で、手作業にしか出せない温かな雰囲気が作り出されています。
サイズはM(〜24.0cm)、L(24.5〜27.0cm)の2種類。お揃いでお使いいただくのもおすすめです。
カラーはあたたかみのあるブラウンと、グレーとベージュを合わせたようなグレージュの2色をご用意しています。
インテリアにもなじみやすい、雰囲気のあるカラーです。
Teha’amana(テハマナ)の革工房は心地よい環境でゆったりと製作できるよう、少し都会を離れた、大阪のとある田舎にあります。変わり行く季節を感じながら自分たちの心地よいペースでゆったりと制作することは、テハマナの優しい作風に現れています。
テハマナでは、腕の良い日本の職人さんたちの技術を残していくお手伝いがしたいという思い、日本のもの作りの素晴らしさを伝えていきたいという思いのもと、日本製品にこだわってモノづくりをしています。
また、大切なレザーを無駄にしないためにも大量生産は行っていません。
昔ながらの植物タンニン革( ヌメ革 )を使うというポリシーで製作を行っており、他の革に比べてなめしに手間がかかる分、一度にたくさん作ることはできませんが、ヌメ革の自然な風合いが楽しめ、使い込むほど柔らかくなり独特の光沢が出てくるのは、テハマナの革製品の大きな魅力でもあります。
L:アウトソール 横11.5 × 縦 29.5 /cm(靴サイズ 24.5〜27.0cm)
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります。
・バッグを作った残りの端革を使用することで価格を抑えているため、多少の傷が見受けられる場合がございます。予めご了承ください。
・牛革スエードを使用しているため、市販のクリームやオイルなどは使用できません。汚れた場合は革用ブラシで軽く汚れや埃を払ってください。
・色の濃い製品は摩擦や雨濡れ等による色移りにご注意ください。