美術大学卒業後、インテリアショップのディスプレイやマネージメントの仕事を経て、現在は、福岡市内にある自身のアトリエ「atelier de la paix(ア トリエ ド ラ ペ)」にて陶器やファブリック、版画などを中心に制作されています。
日常では好きな園芸のために過ごす時間も多いそうで、パンジー、バラ、ナデシコ、といった身近な植物は作品のモチーフにもなっています。動物のオブジェや愛らしいイラストの絵皿など、どれも朗らかな魅力にあふれ、見る人を温かい気持ちにさせてくれます。
LAPUAN KANKURIT (ラプアン・カンクリ)
フィンランド西部の小さな町、ラプアのテキスタイルメーカー、ラプアンカンクリ。その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味しています。
Master of Linen の称号を与えられたリネン素材やコットン素材のタオル、ウール製品まで、製品となるまでのあらゆる作業を自社工場で行い、天然素材にこだわったテキスタイルを、1973年の創業以来ずっと作り続けています。家庭で使われることを意識した、機能性と耐久性を備えたフィンランドらしいプロダクトを世界各国へ届けています。
■MASTER OF LINENとは…
ヨーロッパリネン連盟により認証される称号。栽培から加工まで、糸の繊維の規則正しさや染色の耐久性、生地の強度とサイズの安定性などのあらゆる生産工程の審査基準をパスした、高品質なヨーロッパリネン製品にのみ与えられています。
フィンランドの小さな町「LAPUA」のテキスタイルメーカー
「LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)」社製ウールブランケットと、
今注目の作家・鹿児島睦(かごしま まこと)さんがコラボレートしてできたスペシャルアイテム。
鹿児島さんらしい、のびのびとした花がデザインされたウールブランケットは、
寒い季節にほっとする温かみを添えてくれます。
バリエーションはミニ、ハーフ、フルの3サイズ、それぞれグレー/ イエローの2色展開です。
使う場所などにより、お好みをお選びください。
鹿児島さんの柄はどこか懐かしくほっとする趣が。
ウール100%で、ほわほわなのです。
裏はカラーが反転、2通り楽しめます。
タグは鹿児島さんのイラスト入り。密かなポイントです。
ミニは使い勝手の良いサイズ感。
どちらのカラーも素敵です。
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります