STUDIO M'/スタジオM ブロウ 台形マグ
キナル 生成りな暮らしのご提案
トップ > ブランド一覧 > STUDIO M'(スタジオM) > STUDIO M'/スタジオM ブロウ 台形マグ
まるで時間が止まったような、日常における安らぎを演出
「ブロウ」はフランス語で『白樺』という意味。 白樺の木肌のような優しい雰囲気に満ちたブロウシリーズは、 日常でのささやかな“非日常”を演出するのにぴったりです。 釉薬のたれや焦げ目、土の斑点など、 陶器の素朴な雰囲気がなんとも味わいのあるアイテムです。 おうちカフェ気分で、癒しのひとときを過ごしませんか?
マグにしては小さい印象ですが、そこには作り手の想いが。 丁寧に淹れたコーヒーやお茶を少しずつゆっくり味わってもらいたいという気持ちを込めて、小振りにしたのだとか。
今回、料理研究家としてご活躍されている 「アコさん」こと伊能勢敦子(いのせ あつこ)さんにコーディネートして頂きながら 「ブロウ」のデザインや使い勝手についてお伺いしましたのでご紹介します! ー キナル撮影スタッフ 実物を見てみて、どんな印象を受けましたか? こちらの台形マグにはポタージュも盛りつけていただきましたね。 ー 料理家・いのせあつこさん(以下、アコさん) カタログやウェブサイトでの印象よりも、 結構小振りだな、というのがまずひとつですね。 この形は、スープとも相性がいいので活躍の場が広そう。 先日、朝食にお味噌汁をよそってみましたが、意外にアリだなと思いましたよ。 ー キナル撮影スタッフ お味噌汁とは意外な組み合わせですね! 今回のにんじんのポタージュはすごくよく映えててほんとうに美味しそう。 和にも洋にも似合う絶妙な雰囲気ならではですね。 ー アコさん そうなんです。 あと、ワンプレートの盛りつけでごはんを型抜きすると 見た目がぐっと華やかになってオススメなんですが、 この台形マグで抜いてみたらいい感じの仕上がりになりましたよ。 ー キナル撮影スタッフ ワンプレートランチはブロウ スープカップのシーンで登場していますね。 ちょっとしたひと手間で、いつもの食卓もおしゃれになるんですね!
伊能勢 敦子(いのせ あつこ) 栃木県在住の料理研究家。 天然生活など雑誌や書籍の執筆を手がけるエッセイストとしても活躍。 自宅兼スタジオ [kyou-no-ya] にはフレンチシックなアンティーク家具 が並び、日常を忘れるような穏やかな時が流れています。 その人柄は多くの人を惹き付け「アコさん」の愛称で親しまれています。 ■ 伊能勢さん著書 「ご飯とおやつと道具の話」
ブロウシリーズは、焼成時の環境や釜内での配置などにより仕上がりの焦げ目の出方が大きく異なります。 複数ご注文の場合、焦げ目が濃いもの、薄いものが混在してお届けになる場合もございますが、 窯元で1点1点作られており、特性上避けることができません。 あらかじめご理解ください。
商品番号 STM-3824
価格1,375円(税込)
[28ポイント進呈 ] *要会員登録
この商品の平均評価: 5.00
イメージを切り替え
イメージをもっと見る
山口県/40代 投稿日:2017年02月10日
角プレートと一緒に自宅用で購入しました。小ぶりなマグは手に収まり、軽いため子供たちにはとても好評です。私自身もプレートと一緒に来客時にも使っていますが、とても使いがってもよくリピ決定です。
非公開 投稿日:2016年04月30日
手にしっくりと合う形が可愛くもあり、あたたかみを感じます。もう1セット揃えたいです
10,000円以上のご注文で送料無料
沖縄・離島配送や一部の家具配送には別途送料いただきます
詳しくはこちら
お問い合わせ
ブランドからさがす
カテゴリからさがす
その他メニュー
まるで時間が止まったような、日常における安らぎを演出
「ブロウ」はフランス語で『白樺』という意味。
白樺の木肌のような優しい雰囲気に満ちたブロウシリーズは、
日常でのささやかな“非日常”を演出するのにぴったりです。
釉薬のたれや焦げ目、土の斑点など、
陶器の素朴な雰囲気がなんとも味わいのあるアイテムです。
おうちカフェ気分で、癒しのひとときを過ごしませんか?
マグにしては小さい印象ですが、そこには作り手の想いが。
丁寧に淹れたコーヒーやお茶を少しずつゆっくり味わってもらいたいという気持ちを込めて、小振りにしたのだとか。
今回、料理研究家としてご活躍されている
「アコさん」こと伊能勢敦子(いのせ あつこ)さんにコーディネートして頂きながら
「ブロウ」のデザインや使い勝手についてお伺いしましたのでご紹介します!
ー キナル撮影スタッフ
実物を見てみて、どんな印象を受けましたか?
こちらの台形マグにはポタージュも盛りつけていただきましたね。
ー 料理家・いのせあつこさん(以下、アコさん)
カタログやウェブサイトでの印象よりも、
結構小振りだな、というのがまずひとつですね。
この形は、スープとも相性がいいので活躍の場が広そう。
先日、朝食にお味噌汁をよそってみましたが、意外にアリだなと思いましたよ。
ー キナル撮影スタッフ
お味噌汁とは意外な組み合わせですね!
今回のにんじんのポタージュはすごくよく映えててほんとうに美味しそう。
和にも洋にも似合う絶妙な雰囲気ならではですね。
ー アコさん
そうなんです。
あと、ワンプレートの盛りつけでごはんを型抜きすると
見た目がぐっと華やかになってオススメなんですが、
この台形マグで抜いてみたらいい感じの仕上がりになりましたよ。
ー キナル撮影スタッフ
ワンプレートランチはブロウ スープカップのシーンで登場していますね。
ちょっとしたひと手間で、いつもの食卓もおしゃれになるんですね!
伊能勢 敦子(いのせ あつこ)
栃木県在住の料理研究家。
天然生活など雑誌や書籍の執筆を手がけるエッセイストとしても活躍。
自宅兼スタジオ [kyou-no-ya] にはフレンチシックなアンティーク家具
が並び、日常を忘れるような穏やかな時が流れています。
その人柄は多くの人を惹き付け「アコさん」の愛称で親しまれています。
■ 伊能勢さん著書 「ご飯とおやつと道具の話」
ブロウシリーズは、焼成時の環境や釜内での配置などにより仕上がりの焦げ目の出方が大きく異なります。
複数ご注文の場合、焦げ目が濃いもの、薄いものが混在してお届けになる場合もございますが、
窯元で1点1点作られており、特性上避けることができません。
あらかじめご理解ください。
* 陶器の取り扱いについて をご覧下さい
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります。
・商品により焦げ目の濃淡や色合いの違いがあります。
・ハンドメイドのため、形の歪みや、取っ手の付き方に多少の個体差が生じます。
上記アイコンについて