シェーカー ディバイディッド キャリアー(チェリー) [BR019]
キナル 生成りな暮らしのご提案
トップ > キッチン > シェーカー ディバイディッド キャリアー(チェリー) [BR019]
追求された機能美
シェーカーボックスとは、19世紀を中心にアメリカで活動していたシェーカー教徒によって創られた木製品のひとつ。 「simplicity(シンプリシティ)〜全てにおいて簡素である事〜」を理想として、建物から家具、日用品に至るまで、装飾性を避け機能性を追求した実用的なものを丁寧に創りだしていました。 現代においては、シェーカー教徒が生み出した理念や美しい道具が多く共感を呼び、なかでも代表的な「シェーカーボックス」は世界中で愛されています。
自分だけの使い方で
シェーカーボックスの魅力は、なんといっても天然木が醸し出す木目の美しさ。 チェリー材は使い込む程に、こっくりとした濃いあめ色に変化していきます。 使用するうちにできるキズでさえも愛しくなる、自分でアンティークへと育てる感覚も木製品を持つ愉しみのひとつです。
底面には、そのシェーカーボックスを手がけた職人さんの直筆サインが施されています。 一つ一つ異なるサインが、温もりを感じられる一品です。
育てていく楽しみ
上は新品。下は店舗で約10年展示したもの。 環境によって変化は様々ですが、徐々に濃く色付いていきます。 どのように変化していくのか、楽しんでいただけたらと思います。 ※画像はオーバルボックスです
接着剤を使用しない物作り
シェーカーボックスは製造工程で接着材を使用しておりません。 細部の工夫とこだわりにより作り上げられたオーバルボックスは、様々な作品を作って来た彼らの中でも最も愛され 最も完成された作品と言われており、現代に残る貴重な作品の1つとなっております。
ハンドメイドと天然木の特性
※画像はシェーカーボックスシリーズですが特性は同様です。 ■チェリー材について■ チェリー材の表面には「ミネラルストリーク(木が傷を自ら治療しようと、地中のミネラル成分を導管を通して吸い上げた痕)<画像1>」や「ピンノット(葉節)<画像2>」など、黒いヤニのスジや斑点などが生じます。 同じ木でも育った年数によって色の変化が出るため、濃淡が見られる場合がございます。<画像3> また、木目や色の濃淡がシミ、傷、溝のように見える物もございますが、これらはチェリー材ならではの特徴となります。 天然木で製作されておりますので、色の個体差がございます。 1点ずつ変化に富む天然木の特性と使用して行く中でアメ色に変わって行く経年変化をお愉しみ下さい。 ■ハンドメイドについて■ こちらの商品はハンドメイドとなるため、製造過程で傷やスレ<画像5>、曲げ加工による隙間や小さいヒビ<画像6>などが発生しやすい商品となります。 当店からお届けさせていただく商品はメーカーの検品基準をクリアした良品となります。 予めご確認いただきます様お願いいたします。 天然木は乾燥に弱く紫外線を吸収しやすい素材ですので、 直接日光、エアコンの下などを避け、なるべく湿度の変化が少ない場所に置いてください。 また、定期的に乾いた布で拭き、表面のホコリや汚れを拭ってください。 ■キナルからのお願い■ 木製品を多く取扱う当店では、木目のご要望や画像での確認依頼を多くいただきますが 全てのお客様の平等性を保つため、個別でのご対応は行っておりません。 皆様のご理解とご了承をお願いいたします。
商品番号 DMD-0534
価格19,500円(税込)
[390ポイント進呈 ] *要会員登録
在庫がございません。
●この商品が入荷次第メールでお知らせいたします。
イメージを切り替え
イメージをもっと見る
10,000円以上のご注文で送料無料
沖縄・離島配送や一部の家具配送には別途送料いただきます
お問い合わせ
ブランドからさがす
カテゴリからさがす
その他メニュー
追求された機能美
シェーカーボックスとは、19世紀を中心にアメリカで活動していたシェーカー教徒によって創られた木製品のひとつ。
「simplicity(シンプリシティ)〜全てにおいて簡素である事〜」を理想として、建物から家具、日用品に至るまで、装飾性を避け機能性を追求した実用的なものを丁寧に創りだしていました。
現代においては、シェーカー教徒が生み出した理念や美しい道具が多く共感を呼び、なかでも代表的な「シェーカーボックス」は世界中で愛されています。
自分だけの使い方で
シェーカーボックスの魅力は、なんといっても天然木が醸し出す木目の美しさ。
チェリー材は使い込む程に、こっくりとした濃いあめ色に変化していきます。
使用するうちにできるキズでさえも愛しくなる、自分でアンティークへと育てる感覚も木製品を持つ愉しみのひとつです。
底面には、そのシェーカーボックスを手がけた職人さんの直筆サインが施されています。
一つ一つ異なるサインが、温もりを感じられる一品です。
育てていく楽しみ
上は新品。下は店舗で約10年展示したもの。
環境によって変化は様々ですが、徐々に濃く色付いていきます。
どのように変化していくのか、楽しんでいただけたらと思います。
※画像はオーバルボックスです
接着剤を使用しない物作り
シェーカーボックスは製造工程で接着材を使用しておりません。
細部の工夫とこだわりにより作り上げられたオーバルボックスは、様々な作品を作って来た彼らの中でも最も愛され
最も完成された作品と言われており、現代に残る貴重な作品の1つとなっております。
ハンドメイドと天然木の特性
※画像はシェーカーボックスシリーズですが特性は同様です。
■チェリー材について■
チェリー材の表面には「ミネラルストリーク(木が傷を自ら治療しようと、地中のミネラル成分を導管を通して吸い上げた痕)<画像1>」や「ピンノット(葉節)<画像2>」など、黒いヤニのスジや斑点などが生じます。
同じ木でも育った年数によって色の変化が出るため、濃淡が見られる場合がございます。<画像3>
また、木目や色の濃淡がシミ、傷、溝のように見える物もございますが、これらはチェリー材ならではの特徴となります。
天然木で製作されておりますので、色の個体差がございます。
1点ずつ変化に富む天然木の特性と使用して行く中でアメ色に変わって行く経年変化をお愉しみ下さい。
■ハンドメイドについて■
こちらの商品はハンドメイドとなるため、製造過程で傷やスレ<画像5>、曲げ加工による隙間や小さいヒビ<画像6>などが発生しやすい商品となります。
当店からお届けさせていただく商品はメーカーの検品基準をクリアした良品となります。
予めご確認いただきます様お願いいたします。
天然木は乾燥に弱く紫外線を吸収しやすい素材ですので、
直接日光、エアコンの下などを避け、なるべく湿度の変化が少ない場所に置いてください。
また、定期的に乾いた布で拭き、表面のホコリや汚れを拭ってください。
■キナルからのお願い■
木製品を多く取扱う当店では、木目のご要望や画像での確認依頼を多くいただきますが
全てのお客様の平等性を保つため、個別でのご対応は行っておりません。
皆様のご理解とご了承をお願いいたします。
幅36 奥行25.5 /cm
ハンドルを除く高さ 7cm
ハンドルを含む高さ 11.5cm
[ 内寸 ] 最大幅35.5 最大奥行11.5 /cm
留め具:銅、だぼ
(接着剤を使用せず作られています)
仕上げ:ラッカー仕上げ
お振込の場合はお支払い後の発送となります。
・天然木を使用しているため、木目や節、色の濃淡など個体差があります。
・木目のご指定はお受け出来ませんのでご理解とご了承の程お願いいたします。
・手作業の工程が多いため、傷やスレ、ガタツキ、凹みなどがある場合がございますが良品の範囲内とさせていただいております。
・チェリー材は紫外線を吸収しやすい素材ですので、直射日光や照明が直接当たらない所に置いてください。