数量限定キャンペーンのご案内

「コントラスティ」、「ロイム」、「ヴィッリ」いずれかご購入で、90周年を祝って製作された特別なブックレット「Decades」をプレゼントいたします。今だけの特別な企画です。詳細はこちらをご参照ください。

artek×meterex特製メジャーの詳細はこちらをご参照ください。
新たな価値観を生み出す「ニュースタンダード」

スツール60の90周年を記念して発売された最後のモデル、「ヴィッリ」。
「ヴィッリ」とはフィンランド語で「野生」や「自然そのままの状態」を意味する言葉。
製品の外観に使用する木材を選定する際、「ワイルドバーチ=自然そのままの白樺」と呼ばれる選定基準を採用し、自然の個性と魅力にあふれる木材を使用しています。
これまでのアルテック製品では、木材選定の過程において、節や昆虫の痕跡など、自然素材ならではの特徴が色濃く現れた木材を表面に使うことを制限してきました。
これは主に外観的な美しさを統一する目的であり、選定で省かれる木材もまた、品質や構造上は何も問題がありません。
90年のその先へ、新たな歩みを進めるスツール60。
ヴィッリは、市場のニーズに基づいた従来の概念を見直そうという試みです。
外観的な均一性ではなく、自然そのままの特徴を「美しさ」として捉え、新たな価値観を提案しています。
自然の特徴そのものが特別で美しい

こういった木材は、これまではカラー塗装を行う部分などに使用され、隠されてきました。
アルテックは「スツール60ヴィッリ」を通して、自然素材ならではの不揃いな個性を称賛し、唯一無二の証として認めること、
そして木材選定基準の幅を広げ、これまで以上に無駄なく大切に使うことを提唱しています。
これはサステナビリティに対する新たな価値の提案です。
スツール60ヴィッリは、2023年に発売されるスツール60の90周年最後のモデルとして登場し、以降、アルテックのスタンダードとしてラインナップに加わります。
変化するフィンランドの森

アルテックは1935年の創業時より、自国フィンランドに貢献したいという思いから、フィンランドの豊かな自然素材である白樺を使用してきました。
固いバーチ材を曲げるため開発された「L-レッグ」技術は今も、唯一無二の特徴として多くのアルテック製品に活かされています。

スツール60ヴィッリは、アルテックと、イタリアを拠点に活動するデザインスタジオ「フォルマファンタズマ」の協働により開発されました。
両者は2022年より、アルテック製品とフィンランドの森の現状の調査を開始。
世界的な気候変動と工業化により、フィンランドの森はここ数十年で大きく変化しました。
国の計画的な伐採方針により森林資源は増大しています。
しかし工業化により森は徐々に若返り、生物の多様性は失われつつあり、温暖化に伴って木に巣食う昆虫の発生リスクが増大しています。
この調査から導き出したのが、新たな木材選定基準「ワイルドバーチ」です。
ワイルドバーチ - 自然そのままの白樺

下記はワイルドバーチに見られる特徴の一例です。
《濃色》
木が樹齢を重ねると、幹の芯は徐々に他の部分に比べて色濃くなっていきます。
スツール60ヴィッリの脚部には、芯の近くにある濃色の木材、成長過程や伐採、乾燥時の気象条件によって色味が異なる木材が使用されます。
《枝の節》
節は、木の枝がかつてあった場所に現れる模様です。
木が成長するにつれて、下の方の枝は自然と枯れたり折れたりし、その根もとが新たな木の層に巻き込まれ覆われることで、節となって現れます。
《昆虫による跡》
フィンランドの冷涼な気候は、昆虫の被害をこれまでは抑制してきましたが、世界的な温暖化の影響で、木に穴を掘る昆虫の被害を受けやすくなってきています。
昆虫があけた穴は、木の成長に伴って新たな組織に覆われ、暗く色付いた痕跡を残します。


いつも、どこでも、何脚でも


シンプルで無駄がなく、丈夫で美しいデザインはもちろん、その使い勝手からも世界中から愛されているスツール60。
広めの座面はフラットで物を置きやすく、軽量なのでどこでも軽々持ち出しやすい。
そんな特徴から、座るのはもちろん、飾り台として、サイドテーブルとして、多用途に活躍してくれます。
使用しない時はスタッキングすれば省スペースになる上、むしろ重ねて置いておきたくなるほど、スタッキングしたさまも絵になるアイテム。
何脚か揃えて重ねておけば、来客時もスマートですね。
「ナチュラルバーチ」と「ヴィッリ」

スツール60は様々なカラーを展開しています。
「ヴィッリ」は、これまでの定番「ナチュラルバーチ」に対し、ニュースタンダートとなるワイルドバーチを用いたスツール60として誕生しました。
異なるのは外観上の選定基準のみで、形や品質に違いはありません。
選定基準が異なるといっても、「ナチュラルバーチ」に節や昆虫の痕跡などが無いわけではありません。
程度の大きくないものや、通常使用時には見えなくなる箇所、目立たない箇所などにも、そういった特徴のある木材が使用されることもございます。
いずれも木目や色合いは製品ひとつひとつ異なります。
画像にない木目や特徴が見られることもございます。
そのどれもが、一つしかない個性です。
同じものが存在しないそれぞれの個性を、かけがえのない出会いとしてご愛用ください。
北欧デザインの巨匠、アルヴァ・アアルトと「L-レッグ」


1933年にデザインされたスツール60。アルヴァ・アアルトが家具職人オット・コルホネンと共同で開発した「L-レッグ」を用いて製作された最初の家具です。
L-レッグとは、無垢材にスリットをミリ単位で入れ、そこにベニヤ板を挟んでプレス加工する曲木の技術、およびその加工された脚部のこと。
L字を描きながら強度も増すこの革新的な技術を使って曲げられた木材は、最後に人の手により隙間を木屑で埋め、磨きをかけて完成します。
アアルトが「すべての人の暮らしに良いデザインを」という思いのもと開発したL-レッグ技術は、1933年に特許を取得。さまざまな家具に応用され、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。
■アルヴァ・アアルト(1898-1976)
最も影響力を持った20世紀の建築家、デザイナーの1人。
生涯200を超える建物を設計し、有機的なフォルム、素材、そして光の組み合わせが世界で称され、名作として語り継がれています。
建築は家具と補完し合うものと考えていたアアルトは、自身が設計した建築に合わせておのずと家具のデザインも手掛けることになります。
1931 - 32 年、パイミオのサナトリウムのために開発した最初の家具デザインは世界的な注目を集めます。
1935年、アルヴァ・アアルトと妻のアイノ・アアルトがデザインする家具、照明器具、テキスタイルの世界的な販売、そしてモダニズム文化の促進を目的に、アアルト夫妻、アートコレクターのマイレ・グリクセン、美術史家のニルス=グスタフ・ハールの4人の若者によりアルテックが設立されました。
アルテックとは「アート」と「テクノロジー」を掛け合わせた造語。1920年代のモダニズムが目指した「アートとテクノロジーの融合」に共感し、そのキーワードが社名に込められています。
3種の90周年モデル

《コントラスティ》
L-レッグの技法と構造に着目した、2023年限定生産モデル。
L-レッグと座面のベニヤに焼き色を施し、スツール60独自の特徴を美しく際立たせています。
《ロイム》
希少な木目を用いて、フィンランド産バーチ材の美しさと多様性に着目した数量限定モデル。
ご自身でオイル塗装を施すことで、浮かび上がる木目を楽しみ、より愛着の深まる一脚に。
《ヴィッリ》
新たな木材選定基準によって自然素材ならではの個性豊かな木材を使用し、新たな価値感を提案するニュースタンダードなスツール60。
90周年を祝う特別仕様

パーツをコンパクトに納めたボックスでのお届けとなります。
初回入荷分はボックスにアニバーサリーテープが付いた特別仕様。
また90周年を祝う冊子が付属し、座面裏にはアニバーサリーシールが貼られているという、なんとも心踊る仕様です。
*海外からの輸送となりますため、入荷時よりボックスに傷や汚れがございます。予めご了承ください。
組み立てについて

座面裏に脚を付属のネジで取り付ける「お客様組み立て式」となります。
ご自身で組み立てされる場合はキャリーアウェイボックスに入った状態でお届けします。
ネジは1ヶ所ごとに締め切らず順繰りに少しずつ締め、組み立ての最後にしっかり締めるようにしてください。
またネジ穴が削れるのを避けるため、画像のように垂直に力を加えてください。
プラスドライバーで組立可能ですが、固い場合もあるため、電動ドライバーをご使用いただくとスムーズです。
組み立てを難しく感じるお客様は当店にて組み立てし発送させていただきます。
ご希望の場合のみ、組み立て済のスツールと同梱でボックスをお送り致します。組み立て選択画面にてお手続き下さい。
フェルトをプレゼント

キナルではフェルトをプレゼントしております。お好みで傷防止にお使いください。
ご購入前にご確認ください

極小さな穴、ネジ穴のささくれ、ホワイトラミネートには表面に極小さな黒点などが見受けられる場合がございます。
その他細かな傷や凹み、擦れや汚れなどが見受けられる場合もございます。
また少し程度の大きい傷や欠けについても、通常使用時には見えなくなる箇所にあるものについては、メーカーにて良品とされております。あらかじめご了承ください。
当店はアルテックジャパンのオフィシャルパートナーショップです。原則としてメーカー規定の品質基準をクリアしたものをお届けしておりますが、商品到着後、明らかな破損や不具合などございましたら責任を持って対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。