【GW休業のお知らせ】
5月3日(土)~ 5月7日(水)の期間をGW休業とさせていただきます。
5/2(金)12時以降にいただきましたご注文やお問い合わせに関しましては、5/8(木)より順次ご対応させていただきます。
実店舗キナルバニラの休業期間:5月6日(火)~ 5月9日(金)
10,000円(税込)以上のご注文で送料無料
GW休業のお知らせ
【GW休業のお知らせ】
5月3日(土)~ 5月7日(水)の期間をGW休業とさせていただきます。
5/2(金)12時以降にいただきましたご注文やお問い合わせに関しましては、5/8(木)より順次ご対応させていただきます。
実店舗キナルバニラの休業期間:5月6日(火)~ 5月9日(金)
自分で淹れる初めてのコーヒーを
今回は、初めてコーヒーを淹れる方に美味しいコーヒーの淹れ方を。
教えて頂いたのは栃木県宇都宮市にあるFrench coffee funclub オーナーの板橋さん。
必要な道具
コーヒーミルは必須ではありません。コーヒー豆を買う際に挽いて頂ける場合も多いです。
今回は当店でオススメしているKINTOのブリュワーセットとケトルを使用しました。
豆を測る
豆を測ります。豆は13〜15gで200gのお湯を淹れます。
豆の焙煎具合や好みで調整してください。との事。
豆を挽く
豆によってコーヒーを挽く粗さをかえください。
お湯が溜まってしまったり、詰まっている感じがした場合は少し粗めに調整してみてください。
セットする
これはブリュワーとより密着させるため。
ブリュワーの溝をバランスよくつたってコーヒーが落ちていくので紙フィルターが浮いていると美味しく抽出できないのです。
お湯を落とす
無い方は沸騰したお湯をケトルに移すだけで5度前後下がるそう。
はじめに全体が湿る程度のお湯を落とし30秒ほど蒸らします。
その後、できる限り細く出し、500円玉くらいの縁を描きます。
この時ボコボコと膨れ上がる場合がありますが、円形を崩さないようお湯を少しずつ分けて落とします。
200gのお湯を落とし終わったらブリュワーを取り出します。
シンクが近くになくてもホルダーが受け代わりになるので安心です。
教えて頂いたお店
宇都宮市に桜通りにあるコーヒーショップ。
焙煎所も兼ねた同店では、店内で焙煎したフレッシュなコーヒーが楽しめます。
コーヒーはスペシャルティグレードのシングルオリジン数種、フードはサンド、焼き菓子各種。
パンは黒磯・KANEL BREADさんのものを使用。
光が差し込む気持ちのいい店内で飲むコーヒーは格別。宇都宮にお越しの際は是非。