FUTAGAMI(二上) ゼンマイフック 菱型、豆型
キナル 生成りな暮らしのご提案
トップ > ブランド一覧 > FUTAGAMI > FUTAGAMI(二上) ゼンマイフック 菱型、豆型
真鍮製のゼンマイのような形をしたねじ込み式のフックです。真鍮は使い込む程に酸化して濃い色へと変化し味わいを増していきます。真鍮ならではの表情をお楽しみください。 フックは菱形、豆型いずれかの同型2個セットでの販売です。 取り付けの際、キリなどで下穴を開けてからねじ込む様にしてください。
二上の製品はメッキや塗装をしない「無垢の真鍮」ですので、最初は光っていますが、使い込んでいくうちに表面の色が酸化し、濃い色へと変化していきます。 また、砂型鋳物で作られたものは砂型の鋳肌が出ています。「無垢の真鍮」は、お届け時に表面に酸化による色のくすみ(黒)がある場合がございます。くすみの発生は素材の特性によるもので、このくすみが真鍮の味わいとなります。 また、もとの光った状態へ戻すには、メタルポリッシュ等の金属研磨剤や磨き布で磨いてください。
商品番号 HTG-1647
価格2,717円(税込)
[54ポイント進呈 ] *要会員登録
10,000円以上のご注文で送料無料
沖縄・離島配送や一部の家具配送には別途送料いただきます
お問い合わせ
ブランドからさがす
カテゴリからさがす
その他メニュー
真鍮製のゼンマイのような形をしたねじ込み式のフックです。真鍮は使い込む程に酸化して濃い色へと変化し味わいを増していきます。真鍮ならではの表情をお楽しみください。
フックは菱形、豆型いずれかの同型2個セットでの販売です。
取り付けの際、キリなどで下穴を開けてからねじ込む様にしてください。
二上の製品はメッキや塗装をしない「無垢の真鍮」ですので、最初は光っていますが、使い込んでいくうちに表面の色が酸化し、濃い色へと変化していきます。
また、砂型鋳物で作られたものは砂型の鋳肌が出ています。「無垢の真鍮」は、お届け時に表面に酸化による色のくすみ(黒)がある場合がございます。くすみの発生は素材の特性によるもので、このくすみが真鍮の味わいとなります。
また、もとの光った状態へ戻すには、メタルポリッシュ等の金属研磨剤や磨き布で磨いてください。
“真鍮の生活用品”
富山・高岡にて1897年(明治30年)創業の真鍮メーカー「二上」が真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」を立ち上げました。デザイナーはTOTONOEや掛けほうきなどを手がける大治 将典氏です。
真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、昔から建築金物、船舶金物、家具金物など、様々な分野で使用されてきました。また、素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具等の素材としても長い歴史があります。
素朴な佇まいの中に、美しい職人技が伺えます。
豆型/幅5 奥行0.7 高さ6.1(設置時4.5)cm
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります。
・石膏ボードや薄い合板には取り付けられません。
・こちらの商品は製品特性上、返品不可となります。予めご了承ください。